-
-
システム手帳のサイズ選びで失敗しないためにやることは1つ!
システム手帳のサイズ選びで迷ったら、何を基準に選べばいいのか。 ネットによくあるわかりやすいYES/NOチャートで選んでみてもやっぱりちゃんと考えてみたい。 全サイズの中から失敗なく選ぶために最終コレ ...
-
-
手帳が続かない理由は3つある!ノートに書くと続くかも?
2018/5/21 悩み
手帳が続かないと悩む人は多いですよね〜。 という私も何度も挑戦するけど涙流しながら頑張れて1ヶ月という生粋の飽き性。 でもどーしても手帳を続けたい私は、飽きない程度になぜ続かないのか理由を考えてみまし ...
-
-
バレットジャーナルの書き方の基本 シンプルで簡単!
2018/12/1 バレットジャーナル
バレットジャーナル(Bullet Journal)とは、手帳が続かない人にでも続けられると注目されている手帳術です。 略して「BuJo」とも呼ばれています。 絵が上手く描けたりデザインセンスが必要だと ...
-
-
システム手帳のfilofaxクリップブック ペン差しに合うペンを探す!
2018/5/30 filofax
システム手帳でA5。軽い!安い!使いやすい!オシャレ~。 というパーフェクトなシステム手帳を発見したんですが~・・・ そのパーフェクトなClipbookに似合うペン探しに難航してしまいました。 という ...
-
-
システム手帳のfilofaxクリップブックレビュー A5で軽くて満足!
クリップブックはファイロファクス(filofax)製の、軽い!安い!使いやすい!の三拍子が揃ったシステム手帳です! システム手帳でA5となると重いのがネック。 そのネックとなる重さが無い。見た目も安っ ...
-
-
トラベラーズノートは開きにくい!ルーズリーフ化で180度パターン♪
トラベラーズノートは開きにくい! まだ新しいから革が硬いのもあり、書く時に抑えなきゃいけない。 そんな悩みがぶっ飛んだ、その名もルーズリーフのテフレーヌ。 テフレーヌを使ってパッカーンと開くトラベラー ...
-
-
手帳の1日1ページタイプ 安いのは100均!自作でもやってみる
2018/5/31 1日1ページ
1日1ページの手帳といえば「ほぼ日手帳」が有名ですね。 使ってみたいけど、値段が結構高めなので使い続けられなかったら勿体なくて・・・というのはよく聞く話。 そんな時のためにお試しで使える安い1日1ペー ...
-
-
システム手帳 ノックス ルフトのレビュー!さすがグッドデザイン賞!
ノックスブレインの「ルフト」というシステム手帳をご存知でしょうか。 2015年の文具大賞を受賞したあの「ルフト」(現行モデル:プロッター)。 システム手帳としての最低限のもののみで作られた極薄システム ...
-
-
手帳とノートの使い方 ほぼ日手帳とトラベラーズノートたち
2018/5/31 手帳会議
手帳とノートの使い方について悩んでるんです。 ちゃんと使っていきたいから悩むという友人。実は私も悩んでるねん~と返してみた。 ま、私の場合は悩むというより、どうする♪どうする~♪((o(´∀`)o)) ...