クリップブック クリップブックの使い方 バレットジャーナルで!自作テンプレートも♪ クリップブック(ファイロファクス(filofax))流行ってますね~。ロフトでは大量仕入れでクリップブック祭とか開催されたりして・・・関西でもやってくださーい!!そんな人気のクリップブックをバレットジャーナルで使うため、最初の取っ掛かりとしてテンプレート作っちゃいました。良かったら参考にどーぞ。 2018.04.18 クリップブック
クリップブック クリップブックの使い方 まずはカスタマイズで表紙を自分好みに! ファイロファックス(filofax)のクリップブックはシンプルゆえにカスタマイズしたくなるシステム手帳ですね。自分好みにすると愛着がわくので手帳を続けられなかった人も続けるモチベーションになるかもしれません。っちゅーことで、クリップブックのカスタマイズとして表紙部分でちょっと遊んでみました。プリンターとラミネーターがあれば簡単ですよ~。 2018.04.04 クリップブック
トラベラーズノート トラベラーズノートカスタマイズ 金具を革に変えてときめく差し色 トラベラーズノートの金具交換はカスタマイズの第一歩ですね。シンプルさが売りのトラベラーズノートなので、自分の好みに合ったカスタマイズをしていきましょう!留め具を何にするのか、そこが腕の見せ所です。私は家にある革を使ってちょっと差し色を入れて入れてみました。参考にどーぞー。 2018.03.29 トラベラーズノート
万年筆 万年筆プレピー改造で透明軸に!アイドロッパー化もしてみる! 万年筆のプレピーを改造してアイドロッパー化してみよー!と言うても、プレピーの改造って言うても透明軸にすることと、万年筆のアイドロッパー化(ノンカートリッジで大量インク注入)です。家にあるものでびっくりするくらいめっちゃ簡単にできますよー。では、やってみましょう! 2018.03.21 万年筆
インク 万年筆インクのターコイズをボールペンに入れてエナージェルインフリー! 万年筆のターコイズインクとはどんな色なのか。 全種類のターコイズインクは集められないので、まずいくつか持っているものだけを比較してみます。 エナージェルインフリーのターコイズブルーに似たインクはあるかな? また、そのインクをボールペンに入れて自分好みのボールペンを作ってみます。 さてさて、エナージェルインフリー ターコイズブルーに近づけるのか?? 2018.03.18 インク
ボールペン ボールペンのターコイズブルーとターコイズグリーンは似てる!替芯を入れ替えてみる! ボールペン ターコイズブルー ボールペン ターコイズグリーンールペンでターコイズインクが欲しい!エナージェルインフリーのターコイズブルーの替芯が手に入らないことで、私のターコイズインク熱に火が着いてしまいました。ボールペンでターコイズブルーに似たターコイズグリーンも見つけましたが・・・どうも惜しい。なんか微妙に惜しい。でも、太さを変えると、おや?これは似てるかも?似てるなら替芯を入れ替えてみよ~。さーて、それではボールペンでターコイズインク探しにお付き合いください! 2018.03.13 ボールペン
ボールペン ジェットストリームのパーカータイプリフィル購入レビュー!使用感はいかに! ジェットストリーム パーカータイプのリフィルが発売されましたね。いつの間に!ってか待ってたで!!ということで、早速買って簡単にペリカンのボールペンをジェットストリーム化してみました。ペリカン純正リフィル、アダプタ+ジェットストリーム4Cとの形状比較や使い心地の違いとか検証しまーす。 2018.03.06 ボールペン
トラベラーズノート トラベラーズノートをチケットホルダーに入れて軽くする!無印と100均で! トラベラーズノートをもっと軽く持ち歩きたい時に便利なチケットホルダー。これまた、トラベラーズノートにピッタリであつらえたかのように相性バツグン♪そんなチケットホルダーを紹介したいと思いまーす。使い方次第でもっとおしゃれにできそうでできないもどかしさ・・・(笑) 2018.03.02 トラベラーズノート
ボールペン エナージェルインフリー購入レビュー!限定ターコイズブルーおまえに惚れた! エナージェルインフリーとは、ぺんてるのジェルインクボールペン「エナージェル」の限定デザインです。透明軸好きにはたまらん商品ですな。少々遅れましたが、ちゃっかり買って来たのでレビューしまーす。結構なインク好き=ヘンタイっぷりカマしてますので、同志およびお暇な方はお進みください。あ、レビュー前の前置きが長げーよって方は、2~3章のレビューのところだけどーぞ(^ー^)ノ 2018.02.28 ボールペン
ボールペン ペリカンボールペンをジェットストリーム化!(K400)4C規格 ペリカンのボールペンK400のリフィルにジェットストリームの替芯(4C規格)を使いたい。アダプターを使ってもガタツキがあったりするので、ちょいと工夫が必要。なんでも自分でやってみないと気が済まない!という性格なもんでちょいとジェットストリーム化に挑戦してみました。アダプターの自作についても参考にどうぞ。 2018.02.06 ボールペン